商品カテゴリー

リボン胸章への名入れも承ります

フタバ装飾ヤフーショッピング店

フタバ装飾 楽天市場店

12号菊花(飛騨春慶塗・絹二重・風ちん付き)

販売価格

43,000円(内税)

購入数

サイズ:高さ93cm
仕様:飛騨春慶塗・絹二重・風ちん付き

 価格 43,000円(税込・送料込み)

〜お盆と提灯について〜
 亡くなられてから初めて迎えるお盆を、「初盆」といい、普通のお盆よりもお飾りやお供えを盛大にします。
提灯は精霊送迎の意味だけではなく、精霊に安らかな成仏してほしいという祈りと、生前のご恩に対する感謝の気持ちを込めた大変心のこもった先祖供養の表し方です。初盆を迎える家では、親戚や故人と親しかった方々から送られた提灯や、お供え物を仏間に飾ります。


12号菊花 飛騨春慶塗・絹二重・風ちん付き
12号菊花 飛騨春慶塗・絹二重・風ちん付き
   
12号菊花 飛騨春慶塗・絹二重・風ちん付き
〜絹二重〜
 提灯の絵柄には山水画や花鳥画等が多く取り入れられております。それは、提灯という球体の上に、東洋的な日本独自の姿「自然の持つ心」を再構成し、絵として表現するには、このような対象が最も適していたからです。
 熟練の技が盆提灯に命を与え、ただ観賞のためだけではなく、故人を偲び、自然を思う「日本の心」を表現します。
   
12号菊花 飛騨春慶塗・絹二重・風ちん付き
〜春慶塗〜
 春慶塗という名の漆器は岐阜県高山市の飛騨春慶、秋田県能代市の能代春慶塗、茨城県東茨城郡城里町(旧桂村)の粟野春慶塗等があり、この三つが日本三大春慶塗といわれています。特色としては、他の漆器とは違い、透明で天然の木目の美しさをそのまま活かす漆器であり、色は紅・黄色が多く、また軽くて丈夫であるという特色を持ちます。
12号菊花 飛騨春慶塗・絹二重・風ちん付き
〜有田焼風ちん付き〜
 有田焼は、「伊万里(いまり)」とも呼ばれる佐賀県有田町を中心に焼かれる磁器で、伊万里の名称は有田焼積み出しの際、伊万里港からなされていたことに由来します。

カートを見る

おすすめ商品
店主のコーナー
  
フタバ装飾 代表の渡辺健史です。 皆様の“商売繁盛”のために少しでもお役にたてたらと願っています。
どうぞ、安心してお問い合わせください。